肝に銘じて
- カテゴリ:
- 日記
今年のおみくじは大吉だったんだけど、
最後に書いてあった言葉が
『けれど心正しくないと災(わざわい)があります』
と書いてあって。
どんなに良いことがあったりしても調子に乗ったりせずに
気を抜かないようにしていこうとは心がけようとは思うんだけど、
心正しくない人、と言っちゃなんだけど、
そういう人に当たる日とか、たまにあって。
ま、うちの上司なんだけど(´-ω-`)
なんていうか、人を選んでる感じがあるっていうか。
あの人には言わないけど、私には言ってくるんだ…
っていうのが今日もあって。
私だけじゃなくて、他の人でも、言いやすそうな人には
嫌味っぽい言い方であれこれ言ってくるの。
気分屋っぽい感じもあるんだけど。
しんどいよねー。
なんかもう会社辞めようと思ってるから、
ちょっと仕事とか社内の人間関係とかもうどうでもいいや、
なんて最近すごく思っちゃってるところがあるから
(↑あ、これは『心正しくない』ことだな(;^ω^)
ま、相手のイライラに飲み込まれないようにしないとね。
今年は、ここらへんの感情?思考?の持ち方を
上手くできるようにしていきたいなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村
最後に書いてあった言葉が
『けれど心正しくないと災(わざわい)があります』
と書いてあって。
どんなに良いことがあったりしても調子に乗ったりせずに
気を抜かないようにしていこうとは心がけようとは思うんだけど、
心正しくない人、と言っちゃなんだけど、
そういう人に当たる日とか、たまにあって。
ま、うちの上司なんだけど(´-ω-`)
なんていうか、人を選んでる感じがあるっていうか。
あの人には言わないけど、私には言ってくるんだ…
っていうのが今日もあって。
私だけじゃなくて、他の人でも、言いやすそうな人には
嫌味っぽい言い方であれこれ言ってくるの。
気分屋っぽい感じもあるんだけど。
しんどいよねー。
なんかもう会社辞めようと思ってるから、
ちょっと仕事とか社内の人間関係とかもうどうでもいいや、
なんて最近すごく思っちゃってるところがあるから
(↑あ、これは『心正しくない』ことだな(;^ω^)
ま、相手のイライラに飲み込まれないようにしないとね。
今年は、ここらへんの感情?思考?の持ち方を
上手くできるようにしていきたいなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村